【初心者向け】お手軽なのに眺望よし!「御岳山→日の出山→つるつる温泉」トイレ情報あり | 登山

ハイキング/登山

2019年に友人に誘われてハイキングをしたのをキッカケに、1年で数回のペースでのんびり登る初心者ハイカー。ヤマレコでは大体標準ペースかちょっと早い、体力人並みなアラフィフ女の評価・感想です!

登山ルートの詳しい状況からトイレ情報まで、初心者でも安心して登山が楽しめる情報をご紹介します!

今回は、激混みのGW。ほどよい距離と素晴らしい眺望、そして最後は温泉でゆったりできる、初心者にもってこいの御岳山→日の出山→つるつる温泉のコースをハイキングしてきました!

御岳山とは

東京都青梅市にある山。「武蔵御岳山」とも呼ばれ、古くから山岳信仰の対象となっており、山頂には、武蔵御嶽神社が建立されています。

ケーブルカーを使うと、かなり手軽に山頂まで行くことができます。

日の出山とは

こちらも東京都青梅市にある山で、山頂東側が広く開けており、関東平野を見渡すことができる低山ながら眺望の良い山です。
また、「日の出山」の名の通り、日の出の眺めがよく、元旦には初日の出を拝みに来る登山客でごった返す、人気の山です。

御岳山→日の出山→つるつる温泉

使っているアプリが、スタート時点でうまく動作しておらず、途中から記録スタートとなってしまいました。。
そのため、歩行距離・標高差・歩行時間は、他の方の情報等をみて、補足追加しています。

  • 標高:929m(御岳山)/ 902m(日の出山))
  • エリア:奥多摩
  • ジャンル:日帰り
  • 歩行距離:8.5km
  • 標高差:登り↗︎711m 下り↘︎785m
  • 歩行時間:3時間31分(休憩29分含む)
  • 難易度:
  • 道のわかりやすさ:
  • トイレ:
  • おすすめ:

御岳山までのアクセス

  1. JR青梅線「御嶽駅」下車
  2. 「御嶽駅」にて西東京バス(ケーブル下/滝本駅行)に乗換
  3. 終点「滝本駅」下車

その他のアクセス方法

●滝本駅近辺に、駐車場があります。

今回のハイキングコース

今回の登山ルート

御岳山ケーブル下(滝本駅)9:30→10:31御岳ビジターセンター10:33→10:52御岳山10:55→11:34東雲山荘11:42→11:45日の出山12:01→12:59つるつる温泉

注)使用しているアプリの記録が途中からになっていたため、ハイキングコースの記録上は、10:09スタート、スタート地点は御岳山の途中からとなっていますが、実際はケーブル下から登りましたので、そちらを記載しています。

御岳山→日の出山→つるつる温泉ハイキングの様子

GWで大混雑の御嶽駅からスタートです!

改札を出るのも、大渋滞が発生。10分ぐらいかかりました。
そして、改札を出て左手を進むとトイレがあるのですが、大行列だったため断念。

改札を出て目の前の大通りの信号を渡り、左に行くとすぐにバス停があります。

が、いきなり目を疑うほどの人人人。バス停のはるか先まで人が並んでます。。
ざっと300人ぐらいはいそう。恐るべしGW。

一瞬歩いていくことが頭をよぎりますが、3ヶ月ぶりのハイキング。いきなり無理しちゃダメだと思い、大人しく並びます。

ただ、バスは時刻表に関係なく、ノンストップ折り返し運転をしてくれていたので、待ったのは20-30分ほどでした。ありがとう!バス会社!

バス終点のケーブル下に到着後、右方向の上り坂を5分ほど登っていくとケーブルカーの滝本駅に到着です。

ああ…ここも大行列。。
ここまできたらと、ケーブルカーを使わずに下から御岳山に登ることにしました!
滝本駅のはす向かいが登山道の入り口です。大きな鳥居がお出迎え。

滝本駅→御岳山(約80分)

登山道はずっと舗装路で、地味に急な坂道がずっと続きます。。

1箇所、案内板のない分岐がありました。が、どっちを行っても、すぐに合流します。

途中ケーブルカーが走っているところを通ります。
舗装路の地味な登りに、思った以上に心と体力を奪われていた私。ケーブルカーを横目に、乗らなかったことを後悔し始めます。笑

そしてまだまだ続く登り道。
登山道自体はあまり変化がありませんが、こんな標識がところどころにあり、折れかけた心を癒してくれます。

歩くこと約1時間。やっとこ建物らしきものが見えてきました。

そして、ケーブルカーからの道と合流です!

すでになかなかにバテていることを感じながら、むしろここからが本番と心を奮い立たせます。

標識を反対側から見ると、こんな感じ。
御岳山、日の出山方面に向かいます!

歩き始めてわりとすぐ右手に、階段が現れます。
ここを登ると、御岳山の情報や歴史などを紹介している御岳ビジターセンターがあります。

この中のトイレはめっちゃキレイなので、 情報収集がてら、ひとまず立ち寄るのもオススメです。
山の上で、こんな普通にキレイなトイレ。本当にありがたい。

トイレ快適度:
洋式水洗。紙・荷物フックももちろんあって、個室も広い。手洗い場もあり、石鹸も完備。とってもキレイで快適です。

トイレをすませて再度出発!
宿坊が続く道に、からぶき屋根のお家を発見。ところどころに標識もあり、迷う心配は全くありません!

歴史を感じさせる建物にワクワクがとまりません!

さらに歩みを進めると、分岐が出現。
まずは武蔵御嶽神社に向かうので、今回は右の登り方面をいきます。
左方面は、日の出山にいくルートです。

国指定の天然記念物「御岳の神代ケヤキ」も。

まっすぐ行くと日の出山への近道。今回は右にいきます。

お蕎麦屋さん、おみやげ物屋さんが並ぶ参道へ。

鳥居をくぐり、最後の階段をあがっていくと、神社に到着です!

御岳山山頂は、神社の左手奥に進むとあります。
光の関係で、文字が見づらい…(^^;
奥に見えるのは、奥の院がのぞめる遥拝所です。

神社の方に戻り、御岳山宝物殿の右手から下るとトイレがあります。

トイレ快適度:
洋式水洗で3つ。個室も広そうだったのですが、なんと3つ全て水が流れておらず、無理無理な状態でした…
今回たまたま水が流れない状況だったのか、いつもそうなのかはわかりませんが、普通に水が流れる状態であれば、 な感じでした。

御岳山→日の出山(約50分)

気を取り直して、御岳山をあとにして、来た道を日の出山分岐地点まで戻ります。
ここを右に進み、次のお山、日の出山へ!

少し歩くと、舗装路が終わり、山道に!
やはり山道になると、ワクワク度があがります。気持ちいー!

分岐には標識があるので、安心して歩くことができます。
日の出山への道のりは、階段など、ほどよい負荷がありつつも、基本は緩やかな登りです。
天気も良くて、木漏れ日がとてもきれいです(^^)

右手にみえるのはトイレです。ここをトイレ方面にいくと、日の出山山頂を経ずに、つるつる温泉に向かう道になります。

トイレ快適度:
和式水洗で紙あり。
若干匂いがあり、個室は狭いため、荷物は表に置いておいて入った方が良い感じです。

最後の階段を登りきると、日の出山山頂です!!
眺望最高!かすみがかかっていますが、遠くの街並みや近隣の山々が見渡せます。

日の出山→つるつる温泉(約60分)

素晴らしい景色を眺めながら昼食。そして最後の目的地、つるつる温泉へ向かいます!
いきなり、急な階段が現れ一瞬ひるみます。。

ここからの道のりも、ところどころ安心の標識が出てきます。
1箇所、標識のない分岐的なものがありましたが、どちらにいっても合流します。

そして、素敵な眺望ポイントがちょこちょこ現れるので、とても気持ちのよい山道です。

しばらく歩くと、舗装路にぶつかり、ここで山道は終了。
ここからは舗装路をつるつる温泉へ向かうことになります。途中には鉄(?)で作ったオブジェやロッジなどがあります。オブジェすごいクオリティ!

この道の突き当たりで車道にぶつかります。そこを左に進むと、いよいよ、つるつる温泉です!
が、最後の最後少しだけ地味な登りになります。これが何気にきつかったです。笑

温泉とビールを満喫して、つるつる温泉からバスで武蔵五日市駅へ!
これにて終了です。おつかれさまでしたー!

まとめ

GW中ということで、駅やバス、武蔵御嶽神社は大混雑でしたが、日の出山・つるつる温泉は一転、人も多くなく快適なハイキングになりました。

分岐には必ずといっていいほど標識が立っており、また登山客も多いため、単独でも道迷いの心配はまずありません

今回は、御岳山→日の出山→つるつる温泉ルートでしたが、御岳山近辺では、岩と苔が織りなす景色が素晴らしいロックガーデンや、富士山の眺めが最高な大岳山など、様々な楽しみ方ができますので、ご自身の体力に合わせて、チャレンジしてみてください!

おすすめ度:
ほどよい距離と低山ながらに素敵な眺望。道迷いの心配もないので、初心者で単独の入門として最適なのではないでしょうか!

コメント